最新記事
記事のアーカイブ
沖縄と川崎市
昨日、「第74回沖縄芸能大会」が川崎市立教育文化会館でおこなわれました。 重踊流も毎年、横浜練場(志扇美智の会 会主:砂辺美智子)が参加しており、今年は『湊くり節』を踊りました。 川崎市における沖縄芸能は長 […]
2011年10月31日
オープン講座のお知らせ
明治大学リバティーアカデミーで「南洋諸島と沖縄」をテーマにした講座がおこなわれます。 当会の師範であり、明治大学情報コミュニケーション学部准教授の波照間永子がコーディネータをいたします。 第二部では、実演として志田房子が […]
2011年10月30日
今年の文化庁芸術祭
10月も中旬をすぎ、文化庁主催の芸術祭の参加公演が続々おこなわれています。 先日、「フリーター、家を買う。スペシャル」の予告を見ていたら、文化庁芸術祭参加作品のテロップが出て、びっくりしました。最近まで放送していたドラマ […]
2011年10月21日
東京に組踊がきた
組踊(くみうどぅい)は2010年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 国指定重要無形文化財の登録は1972年で、琉球舞踊も2009年に国指定重要無形文化財に認定(保持者39名総合認定)されました。 近年の琉球古典芸能 […]
2011年10月06日
首里城祭
東京はすっかり秋めいてきて、肌寒くなってきました。 衣替えをして、街の雰囲気も少しづつ変わってきているの実感します。 でも、本日の最高気温が31℃の沖縄は、まだまだ「てぃーだくゎんくゎん」なんでしょう! & […]
2011年10月04日